macをアップデートしたせいなのか、Xcodeプロジェクトが突然ビルドできなくなりました。ビルド時のエラーはこんな感じ。とにかくプロジェクトファイルが開けないらしい。
Pods/Target Support Files/Pods-ios/Pods-ios.release.xcconfig: unable to open file (in target "ios" in project "
ios") (in target 'ios' from project 'ios')
CocoaPods が問題かもしれないので pod install を試してみます。rubyが見つからないと言っていますね。たぶんOSをアップグレードした際にrubyが無くなったのが原因かと。
% pod install
/usr/local/bin/pod: /System/Library/Frameworks/Ruby.framework/Versions/2.3/usr/bin/ruby: bad interpreter: No such file or directory
gem updateコマンドを使います。この時、--n /usr/local/bin を指定するのがポイントです。どうやらOSをアップデートした際にgemが設定を見失ったのか /usr/bin にインストールしようとするらしくこれが原因でエラーになっているっぽいです。なので、/usr/local/bin にインストールするように手動で指定します。
gem update --system -n /usr/local/bin ですが2回行います。
% sudo gem update --system -n /usr/local/bin
ERROR: While executing gem ... (Errno::EPERM)
Operation not permitted @ rb_sysopen - /System/Library/Frameworks/Ruby.framework/Versions/2.6/usr/bin/gem
% sudo gem update --system -n /usr/local/bin
Latest version already installed. Done
% $ sudo gem install cocoapods -n /usr/local/bin