2021/02/20作成, 2020/02/19更新

bhyve FreeBSD 12.1

bhyveはFreeBSDによる仮想PCハイパーバイザ。しばらく使っているけど特に不具合もなくPCIパススルーも含めて安定して使えている。

vm-bhyve

vm-bhyveは bhyveを(比較的)簡単に扱うためのシェルスクリプトユーティリティ。

Setup

pkg install vm-bhyve bhyve-firmware
ee /etc/rc.conf
ee /boot/loader.conf
vm init
cp /usr/local/share/examples/vm-bhyve/* ${VMDIR}/.templates/
VNET_DEVICE=public
vm switch create ${VNET_DEVICE}
vm switch add ${VNET_DEVICE} re0

/etc/rc.conf

vm_enable="YES"
vm_dir="zfs:pool/dataset"   # ZFS:zpool
vm_dir="/directory/path"    # Filesystem

/boot/loader.conf

FreeBSD12.1の時点ではAMDでの仮想化はまだ実験途中な面もあるためデフォルトでは無効化されている。有効化させるには hw.vmm.amdvi.enable=1 を書く必要がある。

vmm_load="YES"
hw.vmm.amdvi.enable = "1"

CDROM追加する

disk1_type="ahci-cd"
disk1_dev="custom"
disk1_name="/path/to/cdrom.iso"

pci passthroue

/boot/loader.conf

vmm_load="YES"を入れておき、ブート時にvmm.koを読み込んでおかないとpptdevsは効果がないので注意。

vmm_load="YES"
pptdevs = "2/0/0 2/0/1 3/0/0"    # パススルーしたいPCIのBusID

vm_name.config

passthru0="2/0/0"
passthru1="2/0/1"
INTEL 小型ベアボーン BOXNUC8I5BEH
共有だけじゃなくていろいろとサーバーに仕事をさせたいならまずは場所を取らない小型PCを使ってみるのをお勧め。
Amazon.comのページを別ウィンドウで開きます
Synology DiskStation DS918+
ホットスワップ4ベイのNAS。RAIDも使えるし運用も簡単なのでおすすめ。
Amazon.comのページを別ウィンドウで開きます