2021/02/20作成, 2021/02/05更新

2021/02/05 サイトお引越し

 WEBページをはてなブログから git pages に移すことにしてみました。

 理由として一番大きいのは、はてなブログって記事を書くときにブラウザでログインして書くわけですが、それが常々面倒に感じていたということ。

 文章は普段使いなれているエディタで文章を書きたいし、うっかりブラウザバックして記事が消えたりとか……あとはやっぱWEBは重いですよね、とにかく重いのがストレス。

 あとは、独自ドメインや広告を入れようとすると有料版にしないとならないのだけど、うっかり支払い忘れててドメインが引けなくなっていたりとかそんなトラブルも面倒だったりするのもあったりします(笑)

 git pagesは静的HTMLを乗せるだけなので管理が楽です。バージョン管理されているので過去の更新履歴もひっぱりやすいし。

 ちなみに記事は今Markdownで書いていて、それを自分で作ったジェネレータでHTMLに一括変換、そしてアップロードという手順を行っています。ジェネレータは今はとりあえずといことでPHPで書いているのですが、C++で書き直してオープンソースにできたらいいかなーと思っています。

 あと、朝起きたら口を開けたまま寝ていたらしく、口の中がすんごーい乾燥していて痛かったです。そのせいなのか、口内炎が出来上がっていて絶賛口の中に痛みが広がっています。